この行事は『土木学会認定CPDプログラム』です.(認定番号:JSCE16-0302)
『年次学術講演会に係わるCPD単位について』もご覧ください.
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1 / TEL:077-599-4391(講演会当日のみ)
※ お車での来校はご遠慮ください.
共同研究グループワークショップが同日,同会場にて行なわれます.皆さま奮ってご参加ください.
|
誰もが知っているようで,よく知らない「国道」.国道にはさまざまな物語があります. 会場: セントラルアーク1階 話題提供者: 佐藤 健太郎 さん(サイエンスライター) コーディネーター: 高橋 良和(京都大学) 入場無料.昼食をとりながら,お気軽にご参加ください. |
土木コレクションアーカイブ展示 学術講演会会場(フォレストハウス)入口付近に,土木コレクションアーカイブ(琵琶湖疏水,淀川河川改修,余部橋梁)の展示をします.ぜひご覧ください. |
第I部門 | 57題 |
第II部門 | 46題 |
第III部門 | 33題 |
第IV部門 | 62題 |
第V部門 | 36題 |
第VI部門 | 9題 |
第VII部門 | 17題 |
計 | 260題 |
※ 優秀発表賞受賞者は必ずご出席ください.(賞状と副賞を授与します.)
事前購入(〜6/10) | 当日以降購入(6/11〜) | ||
会員 | 非会員 | 会員 | 非会員 |
2,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 4,500円 |
※ 講演概要集(CD-ROM)を当日ご購入くださる方は,受付の混雑が予想されますので,なるべく釣り銭のないようご用意願います.
※ 講演概要集(CD-ROM)の購入に,『賛助会員テキスト引換券』もご利用頂けます.必要事項をご記入の上,受付にお持ちください.
年次学術講演会への参加(聴講) | I-2 講演会,シンポジウム等への参加 | CPD単位: 1.0×hr | hrは実時間. (休憩時間は含めない) |
年次学術講演会での口頭発表 ※連名者(共著者)もこれに準じる | II-3 口頭発表(法人格を持つ学協会での発表,講演) | CPD単位: 0.4×min | |
年次学術講演会での司会者 | IV-10 大学,学術団体等の講師 | CPD単位: 10 | 一律10単位です. |
●‘土木学会会員’ および ‘CPD登録メンバー’の場合
『土木学会CPDシステム』にアクセスし,ご自身で登録をお願いします.
「参加・聴講の場合」「発表の場合」「司会者の場合」に分けて,登録を行ってください.
●‘土木学会以外の学協会に所属されている方’ の場合
『建設系CPD協議会加盟団体主催のCPDプログラムを受講する場合のプログラム申込みからCPD申請までの流れ』をご覧のうえ,登録を行ってください.
地盤工学会・全国土木施工管理技士会連合会・農業農村工学会・建設コンサルタンツ協会に所属されている方は,下記等から「受講証明書」をダウンロード・印刷・必要事項記入の上,ご持参ください.総合受付にて証明印を押印します.
地盤工学会・全国土木施工管理技士会連合会・農業農村工学会 | PDF版 Word版 |
建設コンサルタンツ協会 | PDF版 Word版 |
CPD(継続教育)制度の詳細につきましては『土木学会技術推進機構』のサイトをご確認ください.
■プログラム(第I〜VII部門) (PDF A4版 26頁)
■会場へのアクセス,キャンパス内マップ,フロアマップ (PDF A4版 4頁)(5/23掲載)